木工工作ランド、素人木工、DIY、ウッドクラフト、ジグ、手づくり木工などの交流会です

2016-07-29(月)ストッカー(小)の作成

2016-07-29(月)ストッカー(小)の作成

台所をリフォームしたので前に作ったストッカーがサイズ的に入らなく成り小さいストッカーを作りました。以前のストッカーは納戸に引っ越しです

画 像説 明
画像の説明まず1X4の角をすべて落とし90度を作ります、必要は6~7本ですが少し多めに作り増す、その後自動カンナで仕上げます
画像の説明枠を作り増す、ドミノで加工ですので仮組してみます
画像の説明対角を計って四角を確認1mm?の誤差ですのでスルー
画像の説明外枠を接着してパーツを作ります
画像の説明ドミノを適当に入れ箱組の確認をします
画像の説明こんな感じです、これで対角に計り問題がなければすべてにドミノをいれて接着します
画像の説明今度は引き出しの作製です、部材をカットしたら底板の入る溝加工です4mmベニヤが入る溝加工です
画像の説明テーブルソーですのであっという間に溝切り終了
画像の説明箱組してみます、今回は前板もダボ加工です
画像の説明箱もできましたので、クリヤー塗装しました(2度塗り)
画像の説明外枠も塗りましたので2度目のサンドペーパーをかけます
画像の説明こんな感じです
画像の説明引き出し部分
画像の説明外枠のサンドペーパー掛け(400番)
画像の説明レールの取り付け、治具は撮影忘れました
画像の説明引き出し取り付け様の治具です
画像の説明この様に載せて引いてビス止めです、この時に下の前板との間をどれくらい取るかのよって位置を決めます(3mmあげました)全体で見て決めます
画像の説明ビス止めしました
画像の説明今度は下に車をつけます
画像の説明完成です

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional