木工工作ランド、素人木工、DIY、ウッドクラフト、ジグ、手づくり木工などの交流会です

2015-07-04(土)花台の作成2

2015-07-04(土)花台の作成2

前回作成の花台より少し高さのある台です。前回は花梨で高さ60cmで作ったのですが高すぎるとのことで、組み立て前でしたので35cmで切断し完成したのですが、室内はいいけど玄関にはやっぱり低いとのことで、新たに作り直しました。
今回はブラックウオールナットを荒材で購入してましたのでそれを使います。カンナをかけるまでどの様な素性かわかりません。高さがあるので途中の棚板は?と聞いたら却下、何でもかんでも置かないようにナシということです

画 像説 明
画像の説明今回はこの板で2個作ります、何せ高いだの低いだの注文が多いので予備を準備します
画像の説明まず2個作りますので、部材を切り出します。天板、幕板、脚の部材です
画像の説明板厚が32mmありますので幕板は板厚19mmに切ります、一度には切れませんので5cm位ずつ鋸刃を上げていき、両側から切断します、切れ目の誤差はほとんどありません
画像の説明厚さ19mmにカットできました
画像の説明2個分ですので8枚ですが写っているのは一個分です、厚さ19mmにカットですがドラムサンダーをかけるので0.8mm位薄くなります
画像の説明部材が整いました
画像の説明天板の板を接着します(2枚分)
画像の説明小口に貼る部材を45度に切ります
画像の説明接着します
画像の説明天板ができました
画像の説明天板とコーナーの板の厚さが若干差がありますのでドラムサンダーのペーパーを180番に変えてサンデングします
画像の説明脚の部分の幕板が入るアリ加工します
画像の説明脚の部分のアリ溝加工です
画像の説明幕板のアリ加工のむしれ防止にケビキで切込みを入れます、紙テープの方がよかったかも
画像の説明幕板のアリ加工です
画像の説明いよいよ脚のテーパー加工です、このジグ作ってから本当にテーパー加工が楽です
画像の説明サンダー掛けも終わった一個分です
画像の説明幕板と脚を接着するときに脚幅など誤差の無いように下も固定します、アリ加工ですので誤差はほとんどないのですが脚の開き幅が、2~3ミリずれることがありますので固定します(気休め?)
画像の説明上と脚の接着
画像の説明大きさは変えてスリム用と少し大きな鉢用
画像の説明大きい方の接着です
画像の説明前回と同じオスモのエキストラクリアー(艶消し)を塗って乾燥
画像の説明記念撮影

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional