自作ルーターテーブル
自作ルーターテーブル
画 像 | 説 明 |
---|---|
![]() | 画像クリックで拡大画像に合わせて手の形になると拡大します 自作ルーターテーブルです天板はincra純正で少し大きめのサイズ(27X43インチ)を取り寄せました位置あわせはLS-25インチです。リフターはINCRA PRL-V2 をつけたのですが、先にテーブルの下の部分(引き出し)を作ってしまった関係でサイドワインダーがつけられず(ワイヤーの距離がとれず)、急遽INCRA Mast-R-Lift II ルーターリフターを再度買う羽目に、トホホ、でも完成度には満足してます |
![]() | Original INCRA Jig INCRA Jig Ultra Lite System と使ってきましたが、やはりLSシステム(24インチ)は作りが全然違います、MagnalLOCK systemはプレートの段差などはありません正確ですミリ仕様ですがパーツ交換でインチ仕様にも出来ます |
画像は下と同じです | LSシステムにWonder Fence Upgradeをとりつけたところ |
![]() | INCRA PRL-V2のリフターですがサイドワインダーの付けるところがありません、また無いと画像のようにハンドルで引っかけて上下しますが、大まかな上下は良いのですが微調整は台盤上歯車の様なものを回すのですが、これが大変です、やはりサイドワインダーが必要です。だけどワイヤーの位置が悪く付けることができず・・・まずい、下だけ作り替えるか&交換か!!! |
![]() | INCRA Mast-R-Lift IIに交換したところです、こちらはハンドルをグルグル回して上下させます、一番下から上までなら30回以上回します、これも大変ですがこちらの方が性に合っています(好みで分かれる所でしょうね) JessEmのリフターを採用して、INCRA独自のセンタープレートシステム、INCRA MagnaLOCK を搭載しております。このINCRA MagnaLOCK は大変優れたシステムでセンタープレートにほとんどの誤差をありません |
![]() | INCRA PRL-V2INCRA PRL-V2 リフターです。 ウッドペックリフターを採用して、これもINCRA独自のセンタープレートシステム、INCRA MagnaLOCK を搭載しております。このINCRA MagnaLOCK は大変優れたシステムでセンタープレートにほとんどの誤差をありません。 |
![]() | INCRA PRL-V2 微調整は右下にある歯車のようなところを回します 先に引き出しなど作ったのでサイドワインダーのワイヤーの形状からつける所がありません、最初はなくてもいいかと思っていましたが微調整が不便です。 結局JessEmも買ってしまいました。JessEmかWoodpeckersか好みで分かれる所でしょうか、作りはどちらも甲乙つけがたいです |
↑ページのトップへ / トップ/前へ戻る | |
![]() | ワンダーフエンスの微調整の目盛りですルーターでカンナがけなどするときに左右のフエンスの出し入れを0~3.2mm微調整出来ます.ゼロを基点に+-に動きます、斜めになっているので目盛りは1mmの1/10で合わせる事ができます |
![]() | このようにずれます |
![]() | こんな感じで材を送ってカンナがけをします、左右のずれが確認出来ます。あと材を立ててカットするときはワンダーフェンスは高さのパーツもついていますのですごく便利です |
![]() | オプションのShopStopです、画像が切れてしまいました。材料などのストッパーですね、1mm単位と微調整も出来ます、incraのパーツはすべてのものがきちんと単位通りに出来ますね正確です |
![]() | 集塵**ルーターに切りくずが吸い込まない様にカバーを付けて下から新しい空気を吸い込んでいます |
![]() | 背面の吸塵口です、上は吸塵器の接続口で下の小さい穴はルーターに下段から新しい空気の吸入口です |
![]() | スイッチを会員のつーさんに教えてもらい パンチルーターパワースイッチを自作し交換しました、スイッチオンは真ん中の穴から押します、OFFはどこでもパンチです、つかいやす~~い・・・これなら非常時もOKです(でも非常時は無い様にしないとね) 注意注意!!つ-さんありがとうでござんす |
↑ページのトップへ / トップ/前へ戻る | |
![]() | 裏はこの様になっています、ボッチが赤の切るボタンに当たるようになっています |
![]() | 引き出し1段目 ノギス&レンチ、ビットプレートやらコレットなど収納、沢山入ります |
![]() | 引き出し2段目 6角レンチ、リフターレンチ、その他固定用ノブなど |
![]() | 引き出し3段目 マニュアルなど |
![]() | 引き出し4段目 INCRA-LSのパーツが収納されています |
![]() | 引き出し5段目 ここは治具系統が入っています |